こんにちは🙂
飲食店のお助け隊、CNTplusテンポスバスターズです✨
本日9月15日は【老人の日】
2002(平成14)年1月1日改正の「老人福祉法」によって制定。
2002年までこの日は「敬老の日」という国民の祝日でしたが、
2003(平成15)年から「祝日法」の改正でハッピーマンデー制度が導入され、
「敬老の日」が9月の第3月曜日に変更されました。
以前の「敬老の日」を記念日として残すために制定されたそうです。
そうなのか・・・!皆さん知ってましたか?
ハッピーマンデーで、やたらと月曜日が祝日になったのは知ってましたが。
今年は、たまたま「老人の日」と「敬老の日」が同じなんですね。
しかし、ネーミング・・・。
10日ぐらい前のことになりますが、社長が東京出張に行きました🧳
社長がねー・・・東京に行くとねー・・・何かが起こる予感・・・(笑)
今回はねー・・・あったんですよ!あるんかいっっ!
さすが、期待を裏切らないオンナです(笑)
まず、初日は本社を訪問した後に、川崎店へお邪魔😊
広いのかな?
ま、うちも同じ商品を扱っているので、既視感はハンパないです🙂
余所行きのおべべを来てヒールで歩いてると、足が痛くなって、
靴屋さんを探してサンダルを買ったそうな👡
エピソードはくれたけど、サンダルの写真はない・・・(笑)
晩ご飯は、一人居酒屋でまったりと♪
好きなんですって、旅先での一人居酒屋。私は無理だ・・・。
そこで見覚えのある置物を発見して、ちょっとテンションが上がったのだそう🤔
これ、知ってます?
「高松張子」と言うもので、香川県の伝統工芸品です。
嬉し気に言い切ってますけど、私は知りませんでした。
店内の家具や食器で、どうやらテンポスのお客様だと確信して、
店長に声を掛けたそうです。さすがイケイケドンドンやな(古い!)。
店長はパキスタン人でしたが、日本語は流暢で、気配りもバッチリ☆
日本のおもてなしを感じたそうです😊
何と翌日、道ですれ違った際に、挨拶までしてくれたとのこと😲
旅先でこういうことがあると、心が温かくなりますよね✨
んー・・・長くなりそうなので、2日目以降はまた来週~♪