こんにちは🙂
飲食店のお助け隊、CNTplusテンポスバスターズです✨
本日10月6日は【国際協力の日】
この記念日は、1954年に日本が「コロンボ・プラン」に参加したことを記念しています。
コロンボ・プランは、アジア・太平洋地域における経済・社会開発のための国際協力組織であり、
日本が戦後に経済支援を行い始めた重要な節目としてこの日が記念されています。
いや・・・。今日は難しいな・・・。
よく分かってないヤツは、何も語るまい(笑)
1ヶ月ほど前になりますが、部下と2人で徳島店に行ってきました🚗
パソコンの入れ替え作業の助っ人です💻
と言っても、私はその日、休みだったので、部下の足と単なる付き添いです(笑)
店長に「この日に行くよー」と伝えており、ランチを考えといてもらいました♪
なかなか思い通りにいかない中で、ランチの時間になり、
私の運転で店長と部下を乗せて、とあるラーメン屋さんへGO!
テンポスのお客さんで、店長は以前にも食べに行ったことがあるそのお店。
残念ながら店主さんが亡くなられて一旦閉店してしまったものの、
跡を継いでくれる方が現れて、二代目として再オープンしたという軌跡を、
到着するまでの車内で、それはそれはもう熱~く語ってくれました😊
「食べに来てよ!」と言われていたけれど、なかなか行くことが出来てなくて、
「今日がチャンス!」と、事前にSNSで定休日も調べてくれてました👏🏻
「もうすぐ着くよ」と言われ、どこかなー?とキョロキョロしていると、
後部座席から「えーーっっ!!」と、店長の叫び(?)声。
私たち2人はビックリして、運転している私も事故るかと思いました・・・😰
路肩に駐車して「何??どしたん?」と尋ねると、「閉まっとる・・・」と。
そこからは3人で大爆笑です(笑)
「えー!?何でっっ!?SNSでチェックしたのにー!!」と店長はションボリ。
再度、SNSを確認してみると、店長が確認した日より後に、
「〇月〇日~〇月〇日は、店主の出張でお店を休みます」の文章が・・・。
直前に再チェックしなかったことを、だいぶかなりめちゃくちゃ悔やんでました😅
あんなに激熱のストーリーを聞かされた私たちも気持ちのやり場が・・・(笑)
結局、別の定食屋さんに行って、店長が奢ってくれました♪
そして、私は写真を撮り忘れるという安定のチョンボ。
出来た部下はきちんと撮ってました。
お店に戻ったら、留守番をしていたスタッフから「どうでした?」と。
「それがさ・・・閉まっとったんよねー(笑)」と答えると、彼も爆笑!
流石というか、やっぱりと言うか、持ってるんですよ、徳島店の店長は(笑)
いや、持ってないのか?いやいや、持ってる。
「私、〇日休みます」とメールしても、100%に近い確率で、
「今日は、やってますか?」とその日に電話が。やってないっちゅうねん😐
普段は電話なんて滅多に掛けてこんのに、休みの日に限って掛けてくる・・・。
いろいろ持ってる店長です😊
目的のパソコン入れ替え作業は、何とか夕方前には終わり、
17:30には高松に戻って来れました🚗
高松に戻ってきた途端、大雨と雷で、「今から帰宅するのに・・・」⛈️
走行中も前が全然見えず、横を走る車が跳ね上げた水しぶきにビビりまくり😨
走っている他の車も、そこそこのノロノロ運転。
家に着いて電気をつけたら停電に・・・という、そう先週発信のあの日です。
あのラーメン屋さん、私的には幻になるんじゃないんだろうか、と思っています🤔
次回、徳島店に行って店長と時間が合えば、行ってみたいなー♪
店長、よろしく☆