こんにちは🙂
飲食店のお助け隊、CNTplusテンポスバスターズです✨
本日11月17日は【肺がん撲滅デー】
2000(平成12)年9月に東京で開催された国際肺癌学会で制定。
アメリカで11月第3週が「たばこ警告週間」となっていることからだそう。
私事ですが、先日、念願のガン保険の見直しをしました♪
今年いろいろあり過ぎて、気になってたんです。
何年も前に入った保険だったので、今の時代に内容が合ってない気がしまして。
家系ではないけれども、タバコも酒もやるのでねー・・・。
何なら、医療保険より先にガン保険に入ってたぐらいです(笑)
さて、突然ですが・・・。
大好きなアニメがありまして、いくつかあるチェックポイントと、
お楽しみポイントを観光がてら巡ってヒントをGETし、
謎解きをする、というミステリツアーに行ってきました🌟
何じゃい、ネタ切れで身切りかよ。そうなんです・・・。
10年ぐらい前までは毎年行ってました😊
熊本とか長崎とか岡山とか広島とか金沢とか。
一度もまともに謎が解けたことはありませんでしたが(笑)
JRと地元の公共交通機関を利用して移動するのが正しい(?)形で、
以前は時刻表を調べまくって、分単位でガチガチに行程を組んでいましたが、
時間に追われたり妙に時間が空いたり、とにかく、体がしんどい(笑)
なので、全編、車で行ってきました!行き先は鳥取県!遠っっ!!
1日目は早朝5:30に香川県を出発。暗い・・・眠い・・・。
途中で休憩を挟みながら、まずは一気に県西部の米子まで🚗


お楽しみポイントでオリジナルコースターをもらい、
チェックポイントでヒントをGETして、「始まったな♪」とワクワク😆
県東部の鳥取より北にもポイントがあるのですが、
帰路の途中に寄るには北過ぎるので、午後からは北東部へ移動🚗


今思っても不思議ですが、有料高速道路じゃないのに、
高速道路みたいな道がほとんどで、移動するのに信号も少なく、
めちゃくちゃ走りやすかったです😌
燃費がゴイゴイ伸びて24kmを超えました!ぃやっほい♪
西へ東へ動きまわって、途中で名物の風車も見れて、
白兎海岸も通って、宿泊は真ん中の由良・倉吉エリア。


このエリアが本命っちゃ本命です☆彡
あれ?何の漫画か分かっちゃいましたか?ふふ♪
美味しくお酒を飲んで床に就き、あっという間に夢の中😴
・・・が、ベッドに備え付けのアラーム機能が何故かONで、
夜中0:30に起こされました・・・。
聞いたことない音が鳴って、「飛び起きる」とはまさに(笑)
そこから寝れんのですよ・・・。1時間おきに目が覚める😫
寝不足のまま2日目スタートです。
ちょっと長くなりそうなので、来週に持ち越します☺️
ここからが本番なんですよ!